2011年04月24日 (日) | Edit |
4/23 雨の大阪城音楽堂行ってきました。
HIRO T'S MORNING JAM presents NEW BREEZE 2011
今年で12回目となるヒロさんとこの春のイベント
出演は、井手綾香/INDIGO BLUE/CamelChair/カルマセーキ/Saigenji/樹里からん/serial TV drama/菅波ひろみ/NIKIIE/星野 源/moumoon/WELCOME MUSIC=わたなべゆう

今年も収穫ありあり。

HIRO T'S MORNING JAM presents NEW BREEZE 2011
今年で12回目となるヒロさんとこの春のイベント
出演は、井手綾香/INDIGO BLUE/CamelChair/カルマセーキ/Saigenji/樹里からん/serial TV drama/菅波ひろみ/NIKIIE/星野 源/moumoon/WELCOME MUSIC=わたなべゆう

今年も収穫ありあり。

スポンサーサイト
2011年03月23日 (水) | Edit |
先週、ヒロさんの番組で知ったアーティストの菅波ひろみさん
親友のリスナーさんが、今回の震災にあった福島のシンガーがいるってお便りを送ったことから
急展開して今日のモーニングジャムのゲスト。
震災の体験など、まだ話し辛いことも懸命に語ってました。
地元の歌だったのかな?ユウナリキナリとかいうの
アカペラで歌い上げたときは、すごいホンモンな感じがして聴き入りました。
ヒロさんの雰囲気からも生歌の良さが伝わってきました。
やっぱ近いうちにライブで聴きたいなぁ。
びびったもん!
親友のリスナーさんが、今回の震災にあった福島のシンガーがいるってお便りを送ったことから
急展開して今日のモーニングジャムのゲスト。
震災の体験など、まだ話し辛いことも懸命に語ってました。
地元の歌だったのかな?ユウナリキナリとかいうの
アカペラで歌い上げたときは、すごいホンモンな感じがして聴き入りました。
ヒロさんの雰囲気からも生歌の良さが伝わってきました。
やっぱ近いうちにライブで聴きたいなぁ。
びびったもん!
2011年03月22日 (火) | Edit |
東北地方太平洋沖地震への緊急対応としてエリア制限解除として
radikoが全国どこでも聴けるようになってます。
関東(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI 、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE)
関西(朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA)
ただし、あまり多くの接続には対応できないので
出来るだけ電波の届く地域の方は普通のラジオで聴いてくださいとのこと。
それと、
JFN系列ですが東北6県のFM局を聴けるサイトも出来てます。
FM青森、FM岩手、Date fm(仙台)、FM秋田、FM山形、ふくしまFM、とTOKYO FM
なんやらかんやらありますが、
ラジオを通じて少しでも人の気持ちが繋がるって、いいなぁって思います。
個人的には(radiko空いてる時間だけですが)
InterFMを聴けるのが嬉しい。
あと、全国のコミュニティFMが聴ける
サイマルラジオってのもあります。
radikoが全国どこでも聴けるようになってます。
関東(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI 、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE)
関西(朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA)
ただし、あまり多くの接続には対応できないので
出来るだけ電波の届く地域の方は普通のラジオで聴いてくださいとのこと。
それと、
JFN系列ですが東北6県のFM局を聴けるサイトも出来てます。
FM青森、FM岩手、Date fm(仙台)、FM秋田、FM山形、ふくしまFM、とTOKYO FM
なんやらかんやらありますが、
ラジオを通じて少しでも人の気持ちが繋がるって、いいなぁって思います。
個人的には(radiko空いてる時間だけですが)
InterFMを聴けるのが嬉しい。
あと、全国のコミュニティFMが聴ける
サイマルラジオってのもあります。
2011年03月20日 (日) | Edit |
例えば、大失恋をして目の前が見えないほど落ち込んでるとき
例えば、仕事がうまくいかず人生の先が見えなくなったとき
例えば、身内が亡くなって悲しみが押し寄せてるとき
絶望の淵にいるときに自分だったら何が欲しいか考えてみた。
はっきり言うと何もいらない。
じゃあ、震災にあって何もかも無くなったとき
自分なら何が欲しいか
やっぱり実際に震災にあった人じゃないとわからないと思う。
水や食料、義援金など、これからどんどん届くけど
その後から、震災にあった人が本当に欲しいものが出てくるようにも思う。
震災にあった人に、これだけの事をしてやれた
ってのではなくて、
震災にあった人の気持ちを同じように共有していくことが大切なんじゃないかなと思います。
出来るだけ継続して。
例えば、絶望の淵から這い上がろうとしてる親友からの
何回もかかってくるめんどくさい電話にも、普段どおりに答えられるように。
例えば、仕事がうまくいかず人生の先が見えなくなったとき
例えば、身内が亡くなって悲しみが押し寄せてるとき
絶望の淵にいるときに自分だったら何が欲しいか考えてみた。
はっきり言うと何もいらない。
じゃあ、震災にあって何もかも無くなったとき
自分なら何が欲しいか
やっぱり実際に震災にあった人じゃないとわからないと思う。
水や食料、義援金など、これからどんどん届くけど
その後から、震災にあった人が本当に欲しいものが出てくるようにも思う。
震災にあった人に、これだけの事をしてやれた
ってのではなくて、
震災にあった人の気持ちを同じように共有していくことが大切なんじゃないかなと思います。
出来るだけ継続して。
例えば、絶望の淵から這い上がろうとしてる親友からの
何回もかかってくるめんどくさい電話にも、普段どおりに答えられるように。
2011年03月13日 (日) | Edit |
日本中を揺るがす大きな地震。
関西では大きな被害はなく普通の生活を送ってるはずですが、
TVを見てもラジオを聴いても、震災の特番だらけ
週末ずっと一人で居てると、かなり滅入ってしまい
一人暮らしってつらいなって思いました。
人との繋がりは本当に大切
なんだかうまく言葉にはできないけど
日本中、世界中の人からの繋がりが見えてるから、
被災者の皆さん
これからも大変でしょうが希望を持って頑張っていきましょう。
ほんと、自分の不甲斐なさに乾杯。
関西では大きな被害はなく普通の生活を送ってるはずですが、
TVを見てもラジオを聴いても、震災の特番だらけ
週末ずっと一人で居てると、かなり滅入ってしまい
一人暮らしってつらいなって思いました。
人との繋がりは本当に大切
なんだかうまく言葉にはできないけど
日本中、世界中の人からの繋がりが見えてるから、
被災者の皆さん
これからも大変でしょうが希望を持って頑張っていきましょう。
ほんと、自分の不甲斐なさに乾杯。
2011年03月02日 (水) | Edit |
二人のアーティストともに、名前は知ってたけどライブで聴いたことかなかったので
是非!と思っていた歌い手。
2/12 Angie Stone@ビルボードライブ大阪

迫力あるボディ
でも張り上げるでもなく自分のペースでじっくり歌う感じ。
コーラスの人達もそれぞれうまいんですが、アンジーの歌声はそのうまさを超えた何かがある。
派手さは無いけど、深さってのをホント実感できました。
本物ってやっぱこんなんなんやって。

2/5 有坂美香@ロイヤルホース
この人は数年前にヒロさんのイベントで出ていて、残念ながら招待されず
いつか生で聴いてみたいって思っていたアーティスト。
さすがにうまいっす。
で、映像までも見えるような表現力ある声です。良かった~
何が凄いって、
このロイヤルホースのキャパのライブを、
ヒロさんに竹善さんに吉岡さんに、思いっきりプッシュされてたってこと。
僕が尊敬する一流の耳利きが、こぞってこのライブをオススメするって、凄すぎる!
こういう実力者のライブ、もっともっと聴きたいなって思いましたよ。
是非!と思っていた歌い手。
2/12 Angie Stone@ビルボードライブ大阪

迫力あるボディ
でも張り上げるでもなく自分のペースでじっくり歌う感じ。
コーラスの人達もそれぞれうまいんですが、アンジーの歌声はそのうまさを超えた何かがある。
派手さは無いけど、深さってのをホント実感できました。
本物ってやっぱこんなんなんやって。

2/5 有坂美香@ロイヤルホース
この人は数年前にヒロさんのイベントで出ていて、残念ながら招待されず
いつか生で聴いてみたいって思っていたアーティスト。
さすがにうまいっす。
で、映像までも見えるような表現力ある声です。良かった~
何が凄いって、
このロイヤルホースのキャパのライブを、
ヒロさんに竹善さんに吉岡さんに、思いっきりプッシュされてたってこと。
僕が尊敬する一流の耳利きが、こぞってこのライブをオススメするって、凄すぎる!
こういう実力者のライブ、もっともっと聴きたいなって思いましたよ。
2011年02月28日 (月) | Edit |
2月は他にもライブ行っていて、さかのぼるような形ですが
2/25ビルボードライブ大阪2ndステージ メイシーグレイ

とにかくカッコいい!
MCは可愛らしいし、歌声は独特のハスキーボイスで渋いんですが
ステージでの姿が大きくてかっこいい!
陸上女子アスリートのようなカッコ良さがあったなぁ。
横から見てたから余計にそう思ったのかもしれませんが。
逆光のライティングでこっちに向いて歌ってる姿とか、鳥肌立ちまくり。
骨格が違うね。
コーラスの白アフロの人も
メイシーとは対照的でちっさくてぽっちゃりでコミカルで良かった。
でも、ソロも聴かせてくれたけど歌はうまかったなぁ~
なんだかんだとビルボードライブでの最長かってくらいの時間、ライブやってました。
I Try を歌うときの客席の雰囲気が
ソウルレジェンド達のライブ盤にあるようなブワっと臨場感のある客席からの反応
そこもしびれた。
僕、生まれ変わったらマーカスミラーになりたいって思ってたけど
メイシーグレイにもなろうってちょっと思った。まじで。
2/25ビルボードライブ大阪2ndステージ メイシーグレイ

とにかくカッコいい!
MCは可愛らしいし、歌声は独特のハスキーボイスで渋いんですが
ステージでの姿が大きくてかっこいい!
陸上女子アスリートのようなカッコ良さがあったなぁ。
横から見てたから余計にそう思ったのかもしれませんが。
逆光のライティングでこっちに向いて歌ってる姿とか、鳥肌立ちまくり。
骨格が違うね。
コーラスの白アフロの人も
メイシーとは対照的でちっさくてぽっちゃりでコミカルで良かった。
でも、ソロも聴かせてくれたけど歌はうまかったなぁ~
なんだかんだとビルボードライブでの最長かってくらいの時間、ライブやってました。
I Try を歌うときの客席の雰囲気が
ソウルレジェンド達のライブ盤にあるようなブワっと臨場感のある客席からの反応
そこもしびれた。
僕、生まれ変わったらマーカスミラーになりたいって思ってたけど
メイシーグレイにもなろうってちょっと思った。まじで。
2011年02月27日 (日) | Edit |
お、2/26、僕の誕生日にライブあるんや
ラストライブ?
解散って・・・
って知ったのが去年の暮れかな?
Gulliver Getのライブを初めて見たのは、
何年か前のミナミホイール、鰻谷sunsuiで一聴き惚れして
クアトロワンマンやイベントライブ、フリーライブなど何回か行きました。
最近はなかなかライブに行けてなかったけど、
今回は何かの縁みたいなのも感じたし絶対行こうと決めてました。
紅い月~あの人に愛されますように~から始まり
じっくり聴かせるバラードやファンキーな曲にポップな曲
ほんと彩り豊かに聴かせてくれる。「街」あたりでちょっとウルっと・・
久しぶりだったけど、やっぱり良かった。
出会って良かったって思うホントに素晴らしいバンド。
アンコール初めにやった「Prayer」
ボーカルのアヤヲが、曲の後半からマイクスタンドの前に出てきて
涙を拭いながらも精一杯にBIG CATいっぱいの人に向けて肉声を聴かせるところ
自然と涙出ちゃいました。
そのあと、
スタッフさんのサプライズで「あいのことば」の曲中、
ありがとうってクラッカーを鳴らす場面があったのですが、
紐とっさに引けずタイミングかなり遅れたの、ちょっと後悔。

Gulliver Getの皆さん本当にありがとう。
ラストライブ?
解散って・・・
って知ったのが去年の暮れかな?
Gulliver Getのライブを初めて見たのは、
何年か前のミナミホイール、鰻谷sunsuiで一聴き惚れして
クアトロワンマンやイベントライブ、フリーライブなど何回か行きました。
最近はなかなかライブに行けてなかったけど、
今回は何かの縁みたいなのも感じたし絶対行こうと決めてました。
紅い月~あの人に愛されますように~から始まり
じっくり聴かせるバラードやファンキーな曲にポップな曲
ほんと彩り豊かに聴かせてくれる。「街」あたりでちょっとウルっと・・
久しぶりだったけど、やっぱり良かった。
出会って良かったって思うホントに素晴らしいバンド。
アンコール初めにやった「Prayer」
ボーカルのアヤヲが、曲の後半からマイクスタンドの前に出てきて
涙を拭いながらも精一杯にBIG CATいっぱいの人に向けて肉声を聴かせるところ
自然と涙出ちゃいました。
そのあと、
スタッフさんのサプライズで「あいのことば」の曲中、
ありがとうってクラッカーを鳴らす場面があったのですが、
紐とっさに引けずタイミングかなり遅れたの、ちょっと後悔。

Gulliver Getの皆さん本当にありがとう。
2011年02月26日 (土) | Edit |
腹痛が・・・やってきました。
だいたい1日で治るのに、今回は何日も続いて病院行き。
食あたりかウイルス性の胃腸炎らしい
これだけ体調悪くしてるのだから少しくらい遅れるんじゃないかと思ってたけど
やっぱり予定通りにやってきました。誕生日が。
たまには
お腹にもええもんあげようと思います。うふっ

だいたい1日で治るのに、今回は何日も続いて病院行き。
食あたりかウイルス性の胃腸炎らしい
これだけ体調悪くしてるのだから少しくらい遅れるんじゃないかと思ってたけど
やっぱり予定通りにやってきました。誕生日が。
たまには
お腹にもええもんあげようと思います。うふっ

2011年02月13日 (日) | Edit |
ヒロさんは11部門予想して8部門以上当てるっていう
天文学的な数字になる確率を、自信満々でいっちゃてる2011今年のグラミー予想。
今年はいつも以上に難しい思うねんけどなぁ・・・
ノミニーズ詳細はコチラ
とりあえず自分が聴いて見てわかった予想を主要4部門から
で、受賞結果出ました。
Album Of The Year
●The Suburbs -- Arcade Fire ウッチー ここだけもいっこ竹善さん&弱気な僕
Recovery -- Eminem 吉岡さん 竹善さん
Need You Now -- Lady Antebellum 僕 まりさん
The Fame Monster -- Lady Gaga ヒロT
Teenage Dream -- Katy Perry マーキー
Record Of The Year
"Nothin' On You" -- B.o.B Featuring Bruno Mars マーキー
"Love The Way You Lie" -- Eminem Featuring Rihanna 竹善さん コージさん ヒロT
"F... You" -- Cee Lo Green
"Empire State Of Mind" -- Jay-Z & Alicia Keys まりさん
●"Need You Now" -- Lady Antebellum 吉岡さん ウッチー 僕
Song Of The Year
"Beg Steal Or Borrow" --(Ray LaMontagne And The Pariah Dogs)
"F... You" --(Cee Lo Green) マーキー
"The House That Built Me" --(Miranda Lambert)
"Love The Way You Lie" --(Eminem Featuring Rihanna) 吉岡さん ウッチー 竹善さん 僕
●"Need You Now" --(Lady Antebellum) ヒロT
Best New Artist
Justin Bieber ヒロT コージさん
Drake
Florence & The Machine ウッチー
Mumford & Sons マーキー
●Esperanza Spalding 吉岡さん カトマキ 竹善さん 僕
吉岡さん竹善さんは複数予想してるので、とりあえず本命のみで
ちゃんと聴けなかったりして誤解があるかもしれませんがご了承を。
それ以外の、ヒロさん vs 僕
Best Pop Performance By A Duo Or Group With Vocals
Misery / Maroon 5 ヒロT
Babyfather / Sade 僕
●Hey, Soul Sister / Train
Best Female Pop Vocal Performance
●Bad Romance / Lady Gaga ヒロT
King Of Anything / Sara Bareilles 僕
Best Male Pop Vocal Performance
This Is It / Michael Jackson ヒロT
Haven't Met You Yet / Michael Buble; 僕
●Just The Way You Are / Bruno Mars
Best Rock Performance By A Duo Or Group With Vocals
I Put A Spell On You / Jeff Beck & Joss Stone ヒロT
Ready To Start / Arcade Fire 僕
●Tighten Up / The Black Keys
Best Solo Rock Vocal Performance
Crossroads / John Mayer ヒロT 僕
●Helter Skelter / Paul McCartney
Best Female R&B Vocal Performance
Gone Already / Faith Evans ヒロT
Holding You Down / Jazmine Sullivan 僕
●Bittersweet / Fantasia
Best Male R&B Vocal Performance
●There Goes My Baby / Usher ヒロT
We're Still Friends / (Kirk Whalum &) Musiq Soulchild 僕
ふむふむ。ようわからん!
天文学的な数字になる確率を、自信満々でいっちゃてる2011今年のグラミー予想。
今年はいつも以上に難しい思うねんけどなぁ・・・
ノミニーズ詳細はコチラ
とりあえず自分が聴いて見てわかった予想を主要4部門から
で、受賞結果出ました。
Album Of The Year
●The Suburbs -- Arcade Fire ウッチー ここだけもいっこ竹善さん&弱気な僕
Recovery -- Eminem 吉岡さん 竹善さん
Need You Now -- Lady Antebellum 僕 まりさん
The Fame Monster -- Lady Gaga ヒロT
Teenage Dream -- Katy Perry マーキー
Record Of The Year
"Nothin' On You" -- B.o.B Featuring Bruno Mars マーキー
"Love The Way You Lie" -- Eminem Featuring Rihanna 竹善さん コージさん ヒロT
"F... You" -- Cee Lo Green
"Empire State Of Mind" -- Jay-Z & Alicia Keys まりさん
●"Need You Now" -- Lady Antebellum 吉岡さん ウッチー 僕
Song Of The Year
"Beg Steal Or Borrow" --(Ray LaMontagne And The Pariah Dogs)
"F... You" --(Cee Lo Green) マーキー
"The House That Built Me" --(Miranda Lambert)
"Love The Way You Lie" --(Eminem Featuring Rihanna) 吉岡さん ウッチー 竹善さん 僕
●"Need You Now" --(Lady Antebellum) ヒロT
Best New Artist
Justin Bieber ヒロT コージさん
Drake
Florence & The Machine ウッチー
Mumford & Sons マーキー
●Esperanza Spalding 吉岡さん カトマキ 竹善さん 僕
吉岡さん竹善さんは複数予想してるので、とりあえず本命のみで
ちゃんと聴けなかったりして誤解があるかもしれませんがご了承を。
それ以外の、ヒロさん vs 僕
Best Pop Performance By A Duo Or Group With Vocals
Misery / Maroon 5 ヒロT
Babyfather / Sade 僕
●Hey, Soul Sister / Train
Best Female Pop Vocal Performance
●Bad Romance / Lady Gaga ヒロT
King Of Anything / Sara Bareilles 僕
Best Male Pop Vocal Performance
This Is It / Michael Jackson ヒロT
Haven't Met You Yet / Michael Buble; 僕
●Just The Way You Are / Bruno Mars
Best Rock Performance By A Duo Or Group With Vocals
I Put A Spell On You / Jeff Beck & Joss Stone ヒロT
Ready To Start / Arcade Fire 僕
●Tighten Up / The Black Keys
Best Solo Rock Vocal Performance
Crossroads / John Mayer ヒロT 僕
●Helter Skelter / Paul McCartney
Best Female R&B Vocal Performance
Gone Already / Faith Evans ヒロT
Holding You Down / Jazmine Sullivan 僕
●Bittersweet / Fantasia
Best Male R&B Vocal Performance
●There Goes My Baby / Usher ヒロT
We're Still Friends / (Kirk Whalum &) Musiq Soulchild 僕
ふむふむ。ようわからん!